ホーム  >  100万匹のトイレプロジェクトとは?

『100万匹のトイレプロジェクト』とは?

子犬を迎えて、飼い主様が一番最初に取り組むのがトイレのしつけです。

そして子犬を迎えた飼い主様から1番相談が多いのがトイレについてです。

私たち「犬のようちえん(R)」は日本中の犬と飼い主様を幸せにすることを目標に、

日本で初めての子犬しつけ教室をスタートさせ、ここまで歩みを進めてきましたが、

まだまだ子犬期からのしつけやマナーのトレーニングについて認知度は上がってきましたが、その担い手となる人や施設がまだまだ足りていません。

新しい家族に迎えられた全ての子犬がトイレを上手にできるように!

そして、その後のしつけやマナーのトレーニングを楽しんで取り組んでもらえるように!

私たちは「100万匹のトイレプロジェクト」を実施します!

ぜひ「100万匹のトイレプロジェクト」に参加している動物病院または施設へ足を運んでください。 

その際、動物病院または施設に設置されているトイレトレーニングBOOKを手に取り実践してみてください。

トイレトレーニングBOOKとは

日本初、通園制のしつけ教室「犬のようちえん(R)」が誕生して15年。

アニマルプラザでは、これまでたくさんの犬たちを育てきました。

そんなアニマルプラザだからこそ実現できたのが「トイレトレーニングBOOK」。

「トイレトレーニングってどうしたらいいの?」 「これから子犬を迎えるけど不安…」

このトレーニングBOOKでは、そんなお悩み・不安を解消することができます。

犬に楽しくルールを覚えてもらい、

スムーズにトイレトレーニングを成功させるポイントと手順が掲載しております。

トイレトレーニングBOOK

なぜ、トイレのしつけが重要なのか知りたい方は

トイレトレーニングの重要性はコチラ